最先端領域に挑む皆さまと共に、
世の中を変える
イノベーションを
金属・合金・無機化合物の高純度材料を中心にご提供しています。 最先端の研究を支える研究用材料や高機能デバイスを支える薄膜材料など、周期表を網羅する品ぞろえで研究から試作、量産まで、幅広い製品ラインナップをご用意しています。
私たちの材料や技術の導入事例や、お客様とのコラボレーションを通じて生み出した新しい価値のご紹介、製品の使用方法や技術情報など、様々な情報をお届けしています。
国立科学博物館(東京・上野公園)において、2019年12月17日(火)から2020年1月19日(日)までの期間、国際周期表年記念企画展「周期表の歴史と日本の元素研究」が開催されます。今年は、ロシアのメ...
第6回 高機能 金属展 に出展いたします。弊社が取り扱っている商品はもちろん、「70種類以上の元素を取り扱っている」という弊社の特徴を活かした、実物元素周期標本の展示もございます。ぜひご来場ください。...
埼玉県の大野知事が就任初の「ふれあい訪問」として埼玉県坂戸市の本社・本社工場へ来訪されました。この「ふれあい訪問」は、知事が自ら積極的に現場に赴いて地域の実情を把握するとともに、県政に的確かつ迅速に反...
分析課では、自社製品の品質を保証するため、種々の分析を行っています。 その中の一つ、ICP-OESという分析装置での測定にまつわるちょっと軽めのお話を。 この装置では、試料中の各種元素の濃度を測定する...
NHKにて放送の科学教育番組「ガッテン!」へ、周期標本や元素の実物の撮影についてご協力をさせていただきました。なんと、弊社の周期標本がスタジオにも登場いたします! NHK ガッテン! 「心疾患&糖尿病...
試作案件の受託 ユーザー:大手自動車関連メーカー 開発部門 お悩み:新たな製法検討の為に複数条件の試作を低コストで短期間に実施したいが、委託先が見つからない。 KojundoSolution:今回のケ...
高純度化学研究所の主要商品の一つである、TEOSについてご紹介します。 化学名 テトラエトキシシラン 別名 珪酸エチル正珪酸四エチルTEOS 英名 Tetraethyl orthosilicate T...
弊社では品質保持のために、アンプル入りで供給をしている製品がございます。アンプルはガラス製で、開封方法や取り扱い方法には十分お気をつけください。ここには、一般的なアンプル入り製品のお取り扱い方法につい...
高純度リン粉末の開発 リンは危険物第2類に分類され、非常に燃えやすい性質を持っており、その危険性は粒径が細かくなるほど増します。 そのため取り扱いは容易ではなく、粉末に関しては一般に難燃剤を添加して危...
International Workshop on PiezoMEMS (IWPM 2019) Title:Enhanced dielectric and piezoelectric properti...