最先端領域に挑む皆さまと共に、
世の中を変える
イノベーションを
金属・合金・無機化合物の高純度材料を中心にご提供しています。 最先端の研究を支える研究用材料や高機能デバイスを支える薄膜材料など、周期表を網羅する品ぞろえで研究から試作、量産まで、幅広い製品ラインナップをご用意しています。
私たちの材料や技術の導入事例や、お客様とのコラボレーションを通じて生み出した新しい価値のご紹介、製品の使用方法や技術情報など、様々な情報をお届けしています。
3/23より開催されるセラミックス協会年会にて下記の講演を行います。2J04 高酸化物イオン伝導体 Ba7Nb4MoO20系材料の発見とイオン拡散機構 (東京工業大学、高純度化学研究所)2J05 新規...
3/16より開催される春季応用物理学会にて下記の講演を行います。[16a-P04-3]MOD法により製作したV0.75Ti0.25O2マイクロボロメータ素子の特性評価(防衛大電気電子、高純度化学研)[...
弊社商品のSDSは、弊社のオンラインストアより以下の手順でダウンロードが可能となっております。 1.オンラインストアに移動します。 2.キーワード検索などで、SDSを探している商品を検索してください。...
受託溶解サービスの資料 こちらの資料には以下のような内容を掲載しております。 ■各種対応事例 ■製作の流れ ■溶解量の目安 ■価格例 資料ダウンロードはこちらから 受託焼結サービスの資料 こちらの資料...
時には私たちの生活が変わってしまうような最先端の研究のウラに、高純度化学研究所の存在があります。今回は「超伝導研究」のご紹介と、この材料に携わる当社技術者のお話をお送りします。 超電導とは 超電導(超...
時には私たちの生活が変わってしまうような最先端の研究のウラに、高純度化学研究所の存在があります。今回は「マルチフェロイック薄膜材料」のご紹介と、この材料合成に携わる当社技術者のお話をお送りします。 マ...
(2020.11.24 17:15追記)高機能金属展の出展見直しについて弊社は、12月2日から開催される高機能金属展に出展を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、展示内容を見...
イノベーション・ジャパン2020~大学見本市 OnlineのJST成果事業展示コーナーにて、当社の成果報告を行っています。「イノベーション・ジャパン2020~大学見本市Online」 一般公開期間:9...
スパッタリングターゲット スパッタリングターゲットは半導体、液晶パネル、センサー、太陽電池など様々な電子部品の薄膜形成に使われており、高純度金属からセラミックス材料まで多くの種類があります。弊社は研究...
出展 Wikipedia 時には私たちの生活が変わってしまうような最先端の研究のウラに、高純度化学研究所の存在があります。今回は「ハイエントロピー合金」のご紹介と、この材料合成に携わる当社技術者のお話...